かけがえのない自然環境を
次世代に受け渡していく 

~人と自然の未来を~

九州自然環境研究所ができること


人と自然環境との調和を目指して

次世代をになう子供たちに
この豊かな自然環境を受け渡していきたい

 お知らせ:NEWS

2025/5/21
会社HPを更新しました。

2025/5/17
一般社団法人ふるさとけものネットワーク主催の、野生動物に係わる就職マッチングイベント、けもジョブ(2025春)に出展参加し、就職説明を行いました。

2025/5/12
熊本市消防局北消防署にて上級救命講習を受講し、骨折、外傷等に対する応急手当や、搬送法について学びました。

2025/4/8
熊本県ドローン技術振興協会の安全講習会に参加し、ドローンの飛行に必要な許可申請や、操縦方法について学びました。

2025/3/29
立田山の桜が満開になっていました🌸

2025/3/19
熊本県の認定鳥獣捕獲等事業者認定更新を受けました。

2025/3/9
弊社所属のモンキードッグ、うみちゃんのお誕生日でした。

2025/2/8
熊本市消防局にて上級救命講習を受講し、骨折、外傷等に対する応急手当や、搬送法について学びました。

2025/1/20
熊本県アライグマ防除研修会に講師として参加し、アライグマ防除に必要な知識及び技能の講習を行いました。

2025/1/15
弊社所属のモンキードッグ、そらちゃんのお誕生日でした。

2024/12/7
一般社団法人ふるさとけものネットワーク主催の、野生動物に係わる就職マッチングイベント、けもジョブ(2024冬)に出展参加し、就職説明を行いました。

自然環境調査

道路開発や風力発電などの公共工事に伴う環境アセスメント、河川水辺の国勢調査などのモニタリング調査、農地整備や河川改修に伴う環境調査、阿蘇草地再生保全事業等を行っています。

自然環境調査について 

野生動物保護管理

絶滅のおそれのある野生動物の調査や対策、シカやイノシシの個体数の調査や捕獲、また、増えすぎたシカにより、食害を受け絶滅に瀕している植物種の保全にも取り組んでいます。

野生動物保護管理について 

会社概要

かけがえのない自然環境を次世代に受け渡していく。弊社には生物専門家によるバックアップ体制があります。

会社概要について



人と自然環境との調和を目指して

次世代の子供達に、
この豊かな自然環境を受け渡していきたい


社員インタビュー

先輩社員からのメッセージを紹介します。社員の声をお届けします。

社員インタビューについて 

会社の歴史

「エコ・リサーチ」という名称で創業。熊本県で初めてとなるシカの生息密度調査を実施。

会社の歴史について 

採用情報 

一緒に働く仲間を募集しています。詳しくは、コチラをご覧ください。

採用情報について

自然環境との調和

「かけがえのない自然環境を次世代に受け渡していく」ために、弊社の業務における大きな柱である、自然環境調査業務と野生動物保護管理業務において自然環境の抱える一つ一つの問題の解決に向けて、日々研鑽を重ねております。





Page TOP
096-274-8058

株式会社 九州自然環境研究所
〒861-8006 熊本市北区龍田四丁目30番45号
Copyright © shizenken. All rights reserved.